【2015年】お盆はいつから?おすすめの過ごし方や楽しみ方3選
今年もお盆の季節がやって来ましたね。
みなさんはどうやって過ごすかはもう決まっていますか?
特に予定も決まってないし、
暇になりそうだなぁと思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで、お盆のおすすめの過ごし方や楽しみ方を紹介したいと思います。
2015年のお盆はいつから?何連休?
一般的にお盆休みは、8月13日~16日の期間を指します。
企業もお盆に合わせて休みの器官を決めている企業が多いですね!
今年のお盆を2015年8月のカレンダーと照らしあわせてみると、、、
15・16日の土日がもろかぶりw
なので、一般企業のお休みはお盆通りの4日間になる企業が多いと予想されます。
今年は4連休で休みが短いという方が多そうですね。
お盆休みのおすすめの過ごし方や楽しみ方3選
今年はお盆休みが短いとはいえ、なかなか4連休はとることができませんよね。
そこで、せっかくの休みを最大限に楽しむことが出来る
おすすめの過ごし方を紹介したいと思います。
国内旅行に行く
お盆なので人が多い地域もありますが、
穴場スポットを見つけることが出来れば、
絶景などを独占することも出来る可能性もあります。
ただ、今年は休みが短い方が多いので、
1泊2日や日帰りで旅行を計画している方が多いようですよ!
旅行情報サイトや雑誌などで穴場スポットを探すのも旅行の一つの楽しみですよね。
夏祭りで花火や屋台を楽しむ
夏といえば祭りですよね!
祭りの開催日もお盆休みに合わせて開催される祭りも多いので、
花火大会などを調べてみるのもいいかもしれませんね。
また、屋台の食べ物も外で食べるとなんだか新鮮な感じがするので、
よりおいしく感じることが出来るのも不思議ですよね!
ネットで「地域名 祭り」などと検索すると、
あなたの地域の祭りの情報が出てくると思うので、
行ってみたい祭りを探してみてはいかがでしょうか?
自宅でのんびり過ごす
意外と一番多いお盆の過ごし方は、
自宅でのんびり過ごすという過ごし方だそうです。
せっかくの休みなのにと感じる方も多いかと思いますが、
連休はどこへ行っても混雑しているし、家で疲れを取りたい方が多いようです!
連休のテレビは面白い特番が放送されるケースも結構高いので、
テレビに張り付くものいいかもしれませんね。
また、ゲームやレンタルDVDなどを借りてきて見るのもいいでしょう。
お盆の楽しみ方のまとめ
2015年のお盆の日にちやおすすめの過ごし方を紹介しました。
楽しみ方は人それぞれですが、
アイデア次第でいくらでも楽しむことは出来るのかなと思います!
今年は休みが短めですが、いいお盆をお過ごしくださいね。
SNSでみんなにシェア
最後までお読みいただきありがとうございます!少しでも楽しんでいただけたならSNSでシェアしていただけると嬉しいです(^^)