8時間ダイエットの方法や食事!朝食は抜き?ブログから見る効果も!
酵素ダイエットやヨーグルトダイエットなど様々なダイエット方法がテレビや雑誌などで紹介されていますが、最近話題になっているのが「8時間ダイエット」です。
おそらく、この記事を読んでいるあなたも8時間ダイエットに何らかの興味があるのではないでしょうか?
また、実践しているんだけどなかなか効果が出ないという方もいるかもしれませんね。
そこでこの記事では、8時間ダイエットの方法や食事について紹介していきたいと思います。
そもそも8時間ダイエットって?方法は?
では、そもそも8時間ダイエットとはどのようなダイエット方法なのでしょうか。
8時間ダイエットのルールを簡単に説明すると、
- 食べる時間を8時間に限定する
- 食事をとる時間を毎日同じにする
- 摂取カロリーを増やさない
この3つです。
8時間ダイエットと言われているぐらいですから、一番大切なのは「食べる時間を8時間に限定する」ということですね^^
例えば、食事を取るのは9時~17時の8時間に限定し、それ以外の16時間は水分だけしか摂取しないということです。
元々、2色しか食べない生活を送っている方は、意外とすんなり初められるかもしれませんね!
ただ、見落とされがちなのが「食事を同じ時間に取る」ということと「摂取カロリーを増やさない」ということ。
織女を取る時間がバラバラになってしまっていてもいけませんし、8時間なら何を食べても大丈夫というわけでもありません。
効果を実感できていない方は、この落とし穴にハマってしまっている方も多いようなので、実践する際は気をつけてくださいね!
どうして8時間ダイエットで痩せられるの?
8時間ダイエットでなぜ痩せられるかということについてなのですが、これは食事の時間を8時間に制限することによって消化器官をゆっくりと休ませることができるからです。
昔からよく言われる「18時以降は食事をしない」ということと似ていますね^^
消化器官をゆっくりと休ませることで、正常な働きをするようになり、結果的に代謝が上がったり胃腸が健康な状態になるので、痩せることができ太りにくい体を作ることができます。
また、食事ができる時間を8時間に限定するので、食べる量が減るということもダイエットに繋がりますね。
食事制限をする=ダイエットではないということに注意!
ダイエットとは痩せることだけでなく、痩せることができて太りにくい体を作ることができてこそ、ダイエットが成功ですよね。
過度の食事制限でダイエットをしている方も多いですが、これはかなりの確率でリバウンドしてしまいます…
例えば1日に1000キロカロリーを摂取してるA子さんがいるとします。
(※ここでは分かりやすくするために1000キロカロリーとしているだけです)
A子さんは暴飲暴食をしないかぎり、体重はある程度維持できています。
(これは、消費カロリーと摂取カロリーが釣り合っているから)
ある日、A子さんは1日に500キロカロリーしか摂取しないと決め、ダイエットを始めます。
そんな生活を続けていくうちに体重は見る見る減っていきます。
(摂取カロリーより消費カロリーの方が多くなったから)
ですが、日が経つにつれ体重が減らなくなっていくではありませんか!
(消費カロリーと摂取カロリーが再び釣り合ったため)
つまり、最初は消費カロリー1000・摂取カロリー1000だったのが、この段階で消費カロリー500・摂取カロリー500になってしまっているからですね。
で、少しでも食べ過ぎると…
ドカン!
これが基本的なリバウンドの仕組みです^^;
この例では、A子さんの体は1日に500キロカロリーを消費するだけでいい体になってしまっているので、当然といえば当然ですよね。
ダイエットはある程度の食事制限も大切ですが、もっと大切なのは代謝を良くして消費カロリーを増やすということです。
なので、8時間ダイエットはその場しのぎだけでなく、長期的に見ても効果的ということが分かるかと思います。
8時間ダイエットでは朝食は抜いたほうがいい?
では、8時間のうち、どの時間帯で食事を摂るかということについてですが、基本的には「朝食兼昼食として1回、夜食で1回」がいいと言われています。
朝食は抜かなければいけないと思っている方も多いようですが、1日の最後の食事が夜深い時間にならないかぎり、基本的にはどのタイミングで食べてもOKです!
むしろ、朝食を食べて朝食から8時間ダイエットをスタートしたほうが効果が高かったという方も多いようなので、朝食は抜かないほうがいいかもしれませんね^^
ブログでの効果は?
やはりダイエットをする上で気になるのが、どれくらい痩せられるのかですよね^^
そこで、ブログで結果を報告しながら8時間ダイエットをしている方の記録をまとめてみました。
- およそ6カ月で10キロ減:ブログ名:あま茶の多アカ的思考
- およそ15日間で体脂肪率3.1%減:ブログ名:『8時間ダイエット』ダイエット成功までの軌跡
- およそ130日間で体重6キロ減:ブログ名:アラフォー女の8時間ダイエットちゅーのブログ
- およそ150日間で体重6キロ減:ブログ名:mame-mame!brog
などなど。
これはあくまで実践されている方も一部ですが、成功されている方はたくさんいましたよ。
また、痩せるだけでなく太りにくい体も作れるので、リバウンドについても普通のダイエットに比べると、そこまで怖いものでもないのかもしれませんね!
というか、半年で10キロは凄いですね!
ダイエットをしようか考えている方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
- 8時間ダイエットでは、食事をすることが出来る時間を8時間抑える!
- 食事できる時間内でも食べ過ぎない!
- リバウンドもしにくい!
いかがでしたでしょうか?
8時間ダイエットは方法自体は凄くシンプルで簡単そうに見えるのですが、実際やってみると時間外に食べたい衝動買襲ってきて大変なこともあるかもしれません。
ただ、健康的に痩せることもできますし、注目度も高いダイエット法なので、気になる方は一度実践してみてください^^
関連記事
- きゃりーぱみゅぱみゅのムエタイ画像は修正?加工疑惑を検証してみた
- ダレノガレ明美は足が短い!?画像の修正がヤバ過ぎる!
- 蒸気でホットアイマスクはくまにも効果がある?口コミや値段も!
- ヒートテックは危険だった?Tシャツとの重ね着だと効果減少!?
- 【動画】プライベートビエラのCMの綾瀬はるかが可愛すぎると話題に!
SNSでみんなにシェア
最後までお読みいただきありがとうございます!少しでも楽しんでいただけたならSNSでシェアしていただけると嬉しいです(^^)